社会の期待に応えられる知識と
行動力を持った人づくり
産業廃棄物処理事業は産業や人々の生活を支えている業種であり、また社会的に大きな役割を果たしています。
多くの方に我々の事業を理解していただくためには、我々も社会の要請に応えられる人格を形成していくことが必要になります。そこでケー・イー・シーグループでは、社員の職務遂行能力を高めるとともに、社会が期待する役割を十分に果たせる人材の育成に取り組んでいます。
私たちが求めている人材は、職務に関する深い知識と技術を有し、責任を持って業務を遂行できる企業人です。また職務上、法令遵守と安全性の確保、環境保全に対する高い意識を備えた人材を育成したいと考えています。
現在、こうした優秀な人材を育てるため、充実した社員教育制度を構築し、全社員に対して平等に教育を受ける機会を設けています。全社教育、階層別教育、部門別教育、自己啓発ごとにカリキュラムを作成し、定期的に研修会や講習会などを実施しています。これからも人材育成を経営の最重要課題に位置づけ、社員教育制度を積極的に活用し、広い視野と社会の期待に応えられる知識を兼ね備えた魅力的な人づくりに努めていきます。
交替勤務オペレーター | |
---|---|
職種 | 交替勤務オペレーター(正社員)募集 |
応募条件 | 学歴:高校卒以上 年齢:40歳まで その他:就業場所までの公共交通機関がないため、自宅からのマイカー通勤者に限る |
業務内容 | 焼却炉の運転オペレーター ・管理室でのモニターチェック ・焼却炉への不要物投入作業(クレーン操作) ・燃え殻運搬作業(フォークリフト使用) ・焼却炉および関連施設の点検作業 ・設備の修繕・清掃作業 ・設備のエネルギー管理(燃料、電力等) ※1勤務3名のシフトを組み、日々のルーチン業務を行います。 |
勤務地 | 〒511-0844 三重県桑名市福岡町473-7 桑名事業所 |
勤務時間 | 2交替制勤務 日勤:8:00~20:00(休憩1時間) 夜勤:20:00~翌朝8:00(休憩1時間) 設備の稼働状況により8:00~17:00(休憩1時間)の場合あり 【勤務パターン】 (1)日勤 ➡(2)日勤 ➡(3)夜勤 ➡(4)夜勤 ➡(5)明け ➡(6)休み |
休日・休暇 | 年間休日140日以上 【休日】シフトで定めた日(出勤日数を毎月18日程度で設定します。) 【休暇】夏季・冬季・GW休暇、特別休暇(結婚・忌引・法要・永年勤続など)、年次有給休暇(半休制度有) ★入社時より、入社月に応じて有休休暇を付与 4~9月入社 10日付与/10~12月入社 6日付与/1~3月入社 3日付与 |
給与 | 月給200,000円~270,000円(諸手当除く) 上記以外に、時間外手当・深夜手当・休日勤務手当を別途支給 ※試用期間6ヶ月以内(試用期間中の待遇変更なし) ※会社年間スケジュールで定める毎月の所定労働時間を超えた時間を時間外手当として支給(月平均30時間程度) 【平均月収】45万円(内、時間外・深夜手当14万円) 【平均年収】540万円 |
諸手当 | 家族手当 ⇒1人につき月1万円、2人の場合月2万円、3人以上の場合は一律2万6000円 特殊作業手当 時間外手当 深夜手当 休日勤務手当 交通費全額支給 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回 ※約2.0ヶ月分(2022年度実績) |
必要な免許・資格 | 【必須】 普通自動車免許(オートマ限定可) 【あれば尚可】 危険物取扱者(乙4)、フォークリフト、クレーン |
各種保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | ■社宅完備(7割会社負担) ※条件有/入居時の引越し費用全額会社負担 ■社会保険完備 ■健康診断 ※二次健診費用も全額会社負担 ■自己啓発制度 ■財形貯蓄(会社から積立額の3%利子補給) ■退職金制度(勤続1年以上) ■養老保険 ※退職金積立のため ■中小企業退職金共済 ※退職金積立のため ■慶弔見舞金 ■資格取得支援制度(クレーン、フォークリフト、乙種第4類危険物取扱者、ボイラー技士など) ■マイカー・バイク通勤可(敷地内に駐車場あり) ■作業服、安全靴貸与 ■長島スパーランド利用補助 ■保養施設(オテル・ド・マロニエ)宿泊補助 |
選考方法 | ①書類選考⇒②職場見学、1次面接、適性検査⇒③役員面接⇒内定 |
応募お問い合わせ | 〒511-0854 三重県桑名市蓮花寺1635-5 TEL:0594-33-3333 E-mail:m-murakami@e-kec.com 受付:8:30~17:30(月~金) 担当:管理統括課 村上 些細な事でも結構です。お気軽にお問合せください。 |